2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

深夜の音

人が寝静まり、 動物も機械も寝静まった時間(空間) ナイトクルージングをはじめる。 明日はゴミの日だから、ゴミを集めてマンションの外のゴミ置き場に持っていく。 外は部屋よりも10度くらい体感温度が違う気がする。 月がちょうど階段を降りるときに見えた…

時間軸をなくした果てに・・・

時間という数字の概念の中で生きていますが、 1日中、時計の数字、携帯電話などの端末機、インターネットも含めて、 これらのことから開放された生活を1度してみたいなというのを思います。 生活が基礎的に安定したときに、1日このことをやってみたいと思い…

誰もがダースベイダーに・・・

スターウォーズ・エピソード3を観ました。 人間の貪欲さと狂気さと、世界の(人間の作った)縮図として、 人間の愛がすべてを生み、すべてを破壊するということを考えさせられました。 ジェダイの心得は、武士道に似ている気がしました。 それも監督が日本か…

人間と自然による

人民の人民による人民のための政治 government of the people, by the people, for the people という言葉があります。 リンカーンが言っていた言葉ですが、 本来は政治ではなく聖書として言われていた言葉みたいです。 聖書というキリスト教というものが増…

拝啓、浦沢直樹さま

プロフェッショナル・仕事の流儀で、 漫画家・浦沢直樹氏が出ていました。 今まで、浦沢漫画はたくさん観て来たので、 裏側が見えて、どういうスタンスで漫画を描いているのかが伝わってきました。 1本の線を描くときに、 脳に描いたものが手に通じて、ペン…

快楽についてよく考えます。

最近、チラリズムというのがとてつもなく重要なポイントなのでは?というのを考えます。 男だからというのはわかりませんが、 ミニスカートの女性が階段を上がっていっている、エスカレーターでもですが、 そういう場合は、やはりトライアングルゾーン(太も…

街にクリスマスのイルミネーションが残っている場所がありました。

昔の電灯がない時代は、 こんな無駄ともいえるほどの大量の電灯を使って、 見るためのライティングはほとんどなかったと思うと、 夜の生活は、今と全然違うもので、 夜景を眺めるなんてことはなかった気がします。 灯篭を持ち歩いて、 時代劇に出てくるよう…

絢香の「三日月」という曲があります。

最近、神話学の書かれている中沢新一氏の「人類最古の哲学―カイエ・ソバージュ〈1〉」を読んでいると、 昔の人は、動物と対等な立場で、自然と動物と話たいと思えば、 話ができて、いまいる場所がとてつもなく遠いところの異界にくっついてしまう奇妙な特異…

All You Need Is Love.All I Need Is Love.

愛と経済とロゴス・カイエ・ソバージュⅢを読みました。 All You Need Is Love. All I Need Is Love. 愛こそすべてなんていうことの奥深さに触れれた気がします。 非人格的な合理化社会への違和感のことを 代弁してくれたかのような内容でした。 世の中を肯定…

テレビ「僕らの音楽」にて、

オアシスのノエル&ゲムによる「Don't Look Back In Anger」をアコースティックヴァージョンでやっていました。 やはり名曲です。 よくよく歌詞を見ると、 奥深いです。 ライヴに参加して一度は合唱したいです。

日本人は中国大陸から来た負け組だったらしいです。

日本はアジアの端っこになるので、 昔は大陸が繋がっていたといわれていますし、 逃げてきたというのも納得です。 ずっと、最近は中沢新一ワールドにどっぷりとつかっています。 自分がちょうど知りたかったこととシンクロしています。 これ以上おもしろいも…

はてなダイアリーデビューです。

デザインを中心に活動・勉強しつつ、 仕事探し中です。今年は中沢新一氏の本をたくさん読もうと思っています。 現在、カイエ・ソバージュ人類最古の哲学 カイエ・ソバージュ(1) (講談社選書メチエ)作者: 中沢新一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/01/10…